マッサージで使用する精油

Tawanでは水溶性オイルなどは一切使わず、お客様の心の状態や体調に合わせて精油を調合し、お一人お一人に寄り添ったマッサージオイルをお作りしております💐

アロマオイルマッサージのアロマとは、アロマテラピーのことで、本来は花や草木、果実から抽出した100%植物由来の精油を用いて、その薬理効果を期待するものです。

現在は15種類の精油を取り扱っており、最近の個人的なおすすめは、クラリセージと柑橘系のブレンドです✨

クラリセージはハーブ系の精油ですが、フラワー系と同じく女性ホルモンを整えてくれます🌹

五臓六腑では肺と大腸に作用するので、腸マッサージとの相性も良いです!

あとは、サンダルウッドを焚いてする瞑想がすごく良くて、深呼吸をするだけでも世界が変わります💎

日本では仏教に欠かせない香りですが、世界的にも歴史が古く、5千年前から伝わるアーユルヴェーダや、4千年前のアボリジニの人々の暮らしを想像すると、いつもうっとりしてしまいます😌

私にとってのオイルマッサージは、指圧やスレッチを行うタイ古式マッサージの施術を、自然の持つ効能に支えてもらうイメージです。

しっかりとした圧で血液、リンパ液、気の通り道であるエネルギーラインを流していきます!

凝りや浮腫だけでなく、慢性的なお身体の不調がある方、心のバランスが不安定になりやすい方にもお試しいただきたいです🌼

先月追加でオーダーした5種類の精油は、アメリカから大西洋を渡る途中で行方不明になってしまったので、いつかエラブに辿り着くことを祈るしかありません😭

Tawan

鹿児島県の沖永良部島にある、タイ古式マッサージのお店です🌴✨ 小さいお店ですが、旅をしている気持ちになってもらえるような空間作りをしています。 そして、お客様一人一人の呼吸に合わせたじんわりとしたマッサージで、心と体をほぐしていきます。 (現在育児中のため、予約制にさせていただいてます🦎 お気軽にお問い合わせ下さい) 東洋式ベビーマッサージの定期レッスンもしてます👶

0コメント

  • 1000 / 1000